遠別川へ!!
今回も上流部分に入ろうかと思ったものの、ヒグマは怖いし、さてどうしたものかと下見でうろうろしていると、大堰堤のところで何かを撮影しているグループを発見。
対岸だったので、釣りなのかと近づくと堰堤にたまったサクラを狙うミサゴを撮影している地元の皆さんでした。
ここは、「サクラがたまるので密漁の釣り人も見張っているんだよ!」と。
「上流に行こうかなと思ってるんですが」
「熊多いから、やめとけ」「ここでもすぐ近くを通るよ!」
「アメマス狙いなら、下流側の道沿いで釣りして、ヒグマでたらすぐに車に逃げ込みなさい」
「とにかく、後ろには気をつけろよ」
というアドバイスをいただき、翌朝下流側に入渓。
しかし、ミサゴのハンティングは見事でした。
ミサゴハンティングを狙う皆さん!
貴重な情報ありがとうございました。
翌朝!
早速橋のたもとに入渓するも!!
ちょっとしたたまりでい1本ばらし、たぶんサクラですが・・
橋のたもとでカラスが何か黒い物体をつついているにで、近寄ってみると・・
なんと ヒグマの手??
なんで・・・こんなところに???
しかも、肉ピンクで新しいぞ・・・
いったん、退散!
いったん、退散したものの、未練がましく下流部に移動!!
このあたりなら大丈夫かなと・・・
しかも下流部なので、大きなプールも連続!!
アメマス狙ってキャストするも、フレッシュなサクラマスが遊んでくれます。
釣れちゃいけないサクラマスですが、十分に楽しめました。
腕パンパン、筋トレしないとな・・・
新しいフォトギャラリーとお気に入りリンクをご覧ください。