10月27日(日)
14時55分頃、となりの地主の車が、当ポンド
ゲート前に止められるという事態が発生。
ここの土地は、その地主さんの土地ですので
止めるのは、結構ですが、結果としてお客様の
車が出せずに、しばしお待たせするという事件が
発生しました。
警察呼ぶはのスッタモンダの挙句、嫌がらせ?的な
行為で、とんだとばっちりでした。
栃木を盛り上げようとして、まさかの隣地地主かよ!!
という情けない話ですいません。
11月1日午後11時の状況!!
警察の方の仲介も実らずに、夜にポンドに
到着するとゲート前に、鉄柱でロープが
貼られていました。
この事態ですので、明日11月2日の営業に
つきましては、駐車場に入場ができない状況
ですが、なにせ隣地の地主さんが、1日の14時
03分から15時28分までかかって、立てたもの
ですので、簡単に倒れてしまいました。
早朝からまた警察のご厄介になるのかと思うと
非常に憂鬱な気分です。
このポンドの土地は、袋地ですので、囲繞地通行券は
法律で確保されているのですが、そんなことが通用
する隣地地主でもありませんし、警察も勉強不足で
法廷で認められたのですか??などととぼけた
ことを聞いてくるしという、非常にこまったちゃん
な状況です。
お客様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解を
頂きたいと思っております。
期待の日曜???のはずが!!!!
土曜日の夕方から活性高く、いよいよヤシオ連発かと
思われた、日曜日でしたが、ピーカンのせいか、
よかったのは、朝方と夕方のみで、日中は非常に
苦戦という状況でした。
しかし、まだヤシオはフライを食わず、今日は
常連N氏が2本、渋い中でいつもの釣果を
除くと、みんな苦戦でした。
夕方参戦のフライのS氏は、ニジマスバンバン上げて
いましたが、ヤシオは不発。
あまりに悔しいので、来週11月2日のどーんと
追加放流し、その名も「ヤシオケンカ祭り」開催
決定!!
と、その矢先に15時すぎに隣地地主の嫌がらせにあい、
お客様が駐車場から出れないとい事態が発生!!
Tさん、Yさん貴重な時間を費やさせることになり
まことに申し訳ありませんでした。